バスケットコート

【静岡県内でバスケットコートがある公園】ひかり公園

みなさんバスケットはお好きですか。

今回は静岡県内の屋外でバスケットができるバスケットコートを紹介したいと思います。

紹介するのは「ひかり公園」です。

地元の方がバスケットをするには、良い環境だと思います。

それでは、ひかり公園にあるバスケットコートについて、以下にまとめましたので、ご覧ください。

ひかり公園のバスケットコートについて

屋外/屋内 屋外
床の種類 コンクリート
コートの種類 オールコート
3Pライン あり(但し、旧ルールのライン)
ゴールの高さ 通常の高さのリングが2基
使用料 無料
利用時間 8:00~18:00
休園日 なし
住所 〒437-0123  静岡県袋井市下山梨 2-7-6
問い合わせ先 袋井市役所 維持管理課維持公園係 0538-44-3165
交通 袋井駅から秋葉バス「袋井駅北口」~「下山梨」下車 徒歩1分
駐車場 隣に駐車場あり
アクセス

 

 

バスケットコートの特徴

このバスケットコートの特徴はオールコートとスリーポイントラインがあることです。

しかしながら、スリーポイントラインは旧ルールのため、バスケットゴールの中心から6.25mとなります。

オールコートでバスケットをしたい方には、向いていると思います。

バスケットコートの場所について

バスケットコートは公園を入ったら、入口によっては、奥の方にあります。

しかし、公園内からはどこからでも見える位置にあるので、少し公園内を歩けば、すぐに見えてきます。

アクセス方法は「ひかり公園のバスケットコートについて」のアクセス欄をご確認ください。

給水所、トイレ

バスケットコートの近くには、給水所、トイレがありました。

利用上の注意

公園内には、「自転車進入禁止」、「ごみ捨て禁止」「音の出る遊びは、午前8時より日没日(午後6時頃)までにして下さい」という看板がありました。

バスケットをするうえで重要なことですので、気を付けたいですね。

ルールを守って楽しもう!

ひかり公園のバスケットコートのまとめ

ひかり公園のバスケットコートについての記事を書いてみましたが、いかがでしたでしょうか。

良い点、悪い点を次にまとめてみました。

オールコートでバスケットが出来る

スリーポイントラインが旧ライン

以上です。

3Pラインが旧ラインですが、オールコートでバスケット出来るので、10人でバスケットを楽しみたいバスケットマンに、良いと思います。

それでは、是非ご利用してみてください。